保険の総合代理店 株式会社エニシア
縁 + 幸せ巡り合った全ての人の幸福を願い、一緒に創造する。
【本店】〒192-0062 東京都八王子市大横町13-19 あいおいニッセイ同和損保ビル3階

保険請求のあれこれ

2022.06.30
ケガや病気等になられた際に
保険には入っているけど…どこに電話すれば…何が必要になるのか…
と悩まれたことはございませんか?
そのような時のための情報提供をさせて頂きます。
今回の題目と致しましては、
①民間の保険金請求の仕方、必要なものは?
②高額療養費ってどう手続きするの?
③コロナの自宅療養は?
以上です。

①民間の保険金請求の仕方、必要なものは?

保険金請求の際、保険会社や代理店に連絡をすることが大事ですが、
・ケガの場合
「ケガの名称」
「ケガをした日時、場所、どのようにケガをしたのか」
「入院、通院、手術の有無」
「固定具(ギブス等)の使用の有無」
・病気の場合
「病気の名称」
「当該病気でいつから病院に通ったか(初診日)」
「入院、通院、手術の有無」
等記入することになります。
そのうえで病院から発行される領収書や診療明細書が必要となりますので、領収証等は捨てずに必ず保管するようにしてください。
診断書は?と思われた方もいらっしゃると思いますが、場合によっては必要とならないケースもありますので保険会社や代理店に確認してください。
※診断書は保険会社指定のものでも自己負担となりますので注意が必要です。

②高額療養費ってどう手続きするの?

治療費を支援する制度として高額療養費制度は皆様ご存じかと思いますが、どのように申請するのでしょうか?
・事前に申請する場合
事前に高額になることがわかっている場合は、ご加入の健康保険組合に連絡し「限度額適用認定証」を発行してもらいます。
限度額適用認定証を医療機関窓口に提示することにより、お支払いが適用されたものとなります。
※申請月より前の月に対しては認定されないので早めに連絡しましょう。
・事後に申請する場合
事後にお手続きする場合はいったん自己負担分をお支払いいただき、ご加入の健康保険組合へ申請して払い戻しを受けます。
申請の際は領収書、保険証、印鑑、口座等必要になりますのでご準備ください。
後日、口座に振り込まれます。
※3~4か月程かかります。
ご加入の健康保険組合によっては自動的に払い戻される場合もありますのでご確認ください。

③コロナの自宅療養は?

現在、コロナの時は入院された場合以外にも、自宅で療養やホテル療養された場合もみなし入院扱いとして保険金支払いの対象となるケースが多いです。
民間の保険にご加入されており入院の補償が付帯されているのであれば、ぜひお問い合わせしてみてください。
請求にあたり保健所や自治体発行の陽性証明書(療養証明書など含む)が必ず必要になります。
現在、保健所が療養証明書を発行する場合、申請から証明書発行まで1か月半から2か月ほどかかります。
保険会社によっては「My HER-SYS(マイハーシス)」の画面を利用して、それを証明書としてお手続きが可能な場合もございますのでご確認ください。
今回の情報提供は以上になります。
ご健康にはくれぐれもご留意ください。

(営業  船橋)